平野屋工務店のこだわり

工建知愛

「建てるを工じて“おしむ”を知る」

たてるをこうじて“おしむ”をしる

 

 

【理念】

平野屋工務店では、「工建知愛」を大切にしております。

▪「工」道具を使って物を上手に作り出す。たくみ。
▪「建」しっかりと打ち立てる。
▪「知」しる。さとる。 わかる。 おさめる。
▪「愛」あいする。 おしむ。 たいせつにする。

 

 

【あるべき姿】

剣道の世界に 『交剣知愛』 という言葉があります。
 「剣を交えて惜しむを知る」という意味です。

・それは「またあの人とやりたい」と、たった一度の試合相手から思って貰えることであり
・そうした気分になってもらえるよう普段からの稽古に精進しなさいという教えです

(“愛”はおしむ(惜別)→ 大切にして離さない)

平野屋工務店では 『工建知愛』 を
 理念に掲げ双方におけるあるべき姿を追求します

▪お客様に「また工事をして欲しい」と必ず思って貰えること
▪私達も「あのお客様の仕事をやりたい」と思えるような工事を常に心掛けること
▪その為に「感謝の心」を忘れず「人間的・技術的成長」を続けること

 

【行動指針(核となる価値観)】

私たちスタッフは・・・
① 相手の気持ちに立って「創造力」を最大限膨らませよう‼
② 期待を超える「価値」を提供しよう‼
③ 「仲間と道具と材料」を大切にしよう‼
④ いかなる時も明るく元気よく「挨拶」しよう‼
⑤ 「コスト」は誰が負担しているか常に意識しよう‼
⑥ すべての出来事を「自責」で捉えよう‼
⑦ 出来ない理由を考えず「出来る方法」を考えよう‼
⑧ 上流工程で「ミス撲滅」に努めよう‼(二度測って一度で切る)
⑨ 受けてるときも 施すときも「ワクワク感」を大切にしよう‼
⑩ 5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)を徹底しよう‼
⑪ 社会人の基本的マナーを意識しよう‼
⑫ 「謙虚」でいよう‼

 

 

【4つの管理[Q・C・D・S]】

平野屋工務店では、以下4つの管理を徹底しています。

Quality:品質管理
Cost:予算管理
Delivery:工程管理
Safety:安全管理